自律神経失調症の根本原因を鍼治療・温熱療法にて解消し、自己治癒力を高める根本治療を行っています。

自律神経の乱れ、それに伴う体の不調にお悩みではありませんか。
お薬を長年飲み続けてもなかなか解消されないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

自律神経は生命活動を維持するとても大切な神経です。一般的に生活のリズムが乱れている人、精神的・肉体的ストレスを受けやすい環境の人、また、更年期の人などは自律神経失調症があらわれやすいと言われています。
「目眩食欲不振」「イライラ」「発汗異常」「ノイローゼ」「ふさぎ」「脱力感」「動悸」「耳鳴り」「血圧の激しい上下」「体の一部が震える」「被害妄想」「鬱状態」「朝起きられない」等、多種の症状として現れます。

青木町整骨院・自律神経研究所では、東洋医学に基づく自律神経失調症(自律神経変調)の治療を行っております。東洋医学は1つ1つの症状よりも、根本の原因に対して治療を行うという特徴があります。また、生活習慣、体質、精神状態などその人の全てを診察の対象としています。

自律神経失調症のように、人により症状が千差万別、あるいは、同じ人でも日によって症状が変わるような疾患に対して、鍼(はり)治療・温熱療法は力を発揮します。
鍼(はり)治療は自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスを整え、 肩や腰などのこりを柔らかくし、身体全体の血液の循環を良くしようと働きかけるものでもあります。

信頼と安全性の高い鍼(はり)治療・温熱療法をぜひ体感してみてください。
患者さまに笑顔でいただけるよう、深いお悩みを抱えた患者さまを一人でも多く救いたいとの一心で日々、研鑽に努めております。

青木町整骨院・自律神経研究所
電話:048-253-6173
診療時間:平日・土曜日 9:00~12:30 15:00~19:30/日曜日 10:00~14:00
定休日:水曜日・祝祭日

PAGE TOP